2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョン・ガルブレイス

John Kenneth Galbraith, 97, Dies; Economist Held a Mirror to Society John Kenneth Galbraith, the iconoclastic economist, teacher and diplomat and an unapologetically liberal member of the political and academic establishment that he needle…

口内炎3

相変わらず口内炎が治らないんですが同病の士が永田町にも. 国政.net 衆院選|参院選のデータベース タイゾー先生は,悪い評判が先行してしまいましたが,一連のブログをみるとなかなかどうして端倪すべからざる政治家です.爆笑問題・太田も三谷幸喜も指摘…

4月の決算

今日は4月最後の日なので今月の決算.まず黒字的なものからいうと,昨年種を播いた大きな計画がようやく実を結びそうなのが何より嬉しい.論文集の話も一応進んでるみたいだし,先月エントリーした1件も通ったし.他方で赤字的なものをいうと,2月,3月…

ほうれんそう

いやー,しかし,第三者による裁定(別に客観的でなくてもよいのだが)がない場での「言った,言わなかった論争」ほど不毛なものはないですね.近頃は夫婦ともにマルチタスクな生活なので,相互に関連する分野(育児など)のクロックを同期させる仕組みを作…

地震

伊豆半島・熱海で震度5弱の地震があったとの速報.それで子どもと地震の話に.我が家では,地震の確認にキッチンの照明のひもが揺れているかどうかで確認するのだ,など.

義母

今週は彼女の母上のヘルプがあって大変お世話になった.徹夜なんてある意味贅沢な時間の使い方ができたのも義母のお陰である.また育児についての助言を聞けたのも有り難かった.夫婦二人だけだとなにかと視野狭窄になりがちだけど,あれやこれやの見聞や経…

ゴールデンウィークの予定

世間では9連休なんて景気のいい話が聞かれますが,我が家はまったく関係ないですね.個人的にみても5月は1年のうちで一番忙しいし,遠出をするような家計的ゆとりもないですから.とはいえ保育園は暦通りなんで,3〜5日は忙しくてもオフにしないと子ど…

こんばんわ

というわけで、デッドラインなので強制終了。第1回戦は引き分け? 待て、2回戦。

おはようございます

というわけで,まだ終わってません.ヤバイデス.

現実逃避

書類作成からの逃避で、門外漢の経済の話(というか、毎度の育児ネタ)を書いてしまった。

オフショアリング

オフショアリング(海外への外注)はひとびとにどのような影響を与えるのだろうか。ベストセラーとなった経済学の教科書執筆者でも知られるグレゴリー・マンキューはこれに対して”That’s a good thing.”と答えた。それはアダム・スミス以来経済学者がずっと…

口内炎2

口内炎の存在を忘れて中華サラダを食べたらしみるしみる。

書類書き

今日は朝から晩まで書類書きの予定。あれはまあ前回上手くいってるから今回もそれを踏襲するとして、あと、あれもネタはあるのでなんとか作文できそうな予想はあるんだけど、問題はあれだよな。あれは、第一にあれしてもらわなくちゃいけないし、第二にあれ…

終わりません

というわけで順調に徹夜モードに.

遠雷

今朝は急いでいたので傘を持って出なかったのに、雨模様。まずいなー。

大家さん

以前も書いたように20年前までこの辺りは田圃しかなかった田舎で,ここ10年くらいで急速に宅地化された地域なのだが,うちのマンションはその第一世代にあたる(周囲のマンションはうちより大体新しい).このマンションの大家さんももと農家で,ここ(大家…

口内炎

今日はメンタルにもフィジカルにも不調也.鬱々として仕事の能率は下がり,口内炎ができて食事もつらい.理由はきっとあれとか,あれとか,あれなんだろう,と思う.雨には降られなかったけど,結局.

長谷部恭男『憲法とは何か』

先月触れた岩波新書のリニューアル第一弾の一冊.エピグラフに引用されたニーチェの「怪物と戦う者は,そのために自身が怪物とならぬよう気をつけるべきである」が著者のいう立憲主義の考え方をよく伝えていて印象的.その上で感想を二,三.

電車事故

午前中高田馬場駅付近で線路に異常が見つかった関係で,山手線,埼京線が夕方まで運休だった,というニュース.けれども,幸い今日は,こちらは在勤,彼女はその時間よりも前に到着していて,トラブルに巻き込まれることはなかった.もっと幸いなのことは,…

目撃証言

保育園に行ったら,早速,「昨日さくら草まつりに行ってたでしょう」という目撃談が.土手の木陰でおしっこさせたりしてたんですが,うーん,片時も油断できません.

さくら草まつり

今日は近くの荒川河川敷で開かれていたさくら草まつりというのに行って来た.近辺の小学校の演奏や民謡大会,ボウケンジャーショー,それに屋台が出ていてなかなかの人出だったが,それ以上に広大な敷地だったのでのびのびと過ごすことができた.ボウケンジ…

風の神

普段は来客の滅多にない我が家に今週は二人のお客さんが来てくれた.一人は大阪にいる弟で,もう一人は彼女の弟.今日は我々夫婦に予定があって,しかも土曜にお世話になっている保育園が動物園への遠足行事があって子どもを見てもらえなかったので,彼女の…

季節便

そうそう,今日は実家から食べ物が届いていた.筍,佃煮,みかん類など.明日はタケノコご飯の予定.

神川彦松

今日の研究会でのいい話.戦前東大で外交史を講じ,戦後は国際政治学の立て役者となった神川彦松は国際連盟について熱く語るあまり教壇から転げ落ちたが,その場で何事もなかったかのように立ち上がり,話を続けて,学生を唖然とさせた.

斯界の大御所

研究会に10分ほど遅れて行くと,知らないご老人が.「誰だろう,この人」と思っていたところに出席簿が回ってきてE先生であることを知る.斯界の大御所の出席に驚愕.こんな少人数の集まりになぜいらっしゃるのか不明だったが,丁寧なコメントも下さり,衰え…

カワイの肝油

肝油というとなんとなく敗戦直後の欠食児童みたいな貧乏なイメージはあるけど,サプリメントといえばなんとなく現代的.うちの子も毎朝これを一粒食べるのを楽しみにしていて,通園の自転車に乗ってるあいだいつまでも口の中で転がしている.ネットで調べて…

方法論の生まれるところ

社会科学の語りには、大きく分けて「記述」「記述的推論」「説明的推論」の三段階があって、後者ほどより高次に科学的であると考えられている。「記述」というのは、例えば「景気がよくなっている」とか「国民は自民党を支持している」といった社会の出来事…

天才ボーラー

近所にあるボーリング場で小学4年生がパーフェクトゲームを出した、というニュース。 (中略)ボウリングが得意な両親の影響で、飯島君は1歳6カ月でレーンに立ったという。アマチュアの父親もパーフェクトの経験を持つ腕前だ。飯島君は「両手投げの天才ジュ…

準備カード

ふと思い付いたのだが,これって売れないかね.「準備カード」.小学生なんかで忘れ物をよくする子がいるけど,それを楽しく予防するグッズね.国語とか理科とかの教科書やノートの絵が描いてあるカードや,よくある持ち物の絵(お道具箱とかリコーダーとか…

セルフ・イメージ

昨日子どもから見た両親の得意なもの像について書いたが,彼自身は「後片付け」が得意だというセルフ・イメージをもっているらしく,それについては大いに疑わしいのだが,保育園などでは相対的には上手なのかもしれなくて,そうだとすると他の子は一体どう…